タイフードコレクション

Narayana

2019年02月13日 10:18


寒い日が続きますね。
インフルエンザも流行っている様なので
皆さん、どうぞお気をつけ下さいね。

今日は最後の書き切れなかったタイ滞在記。
食い意地張りっぱなしのタイフード編。
毎日、毎日これでもかって程辛いもの食べました。
写真上は今回嵌って食べたお粥、美味しかった~!
インスタントのお粥を買った来たので
未だに毎日の様に食べています(笑)。
やっぱりタイフードが好き過ぎますね☆
今や記憶はイマイチ曖昧ですが(笑)、
ここからは写真でご紹介します。

先生が作ってくれたパッタイ!やっぱ王道はパッタイです。

夜中に食べたバミー(タイ風ラーメン)ワンタン入りです。

こちらも先生作カオパット(タイ風チャーハン)大好物です(笑)。

何故それを?と言われつつ食べるパッママー。私的にはぺヤング(笑)。

久しぶりに食べてみたタイ風焼きそば。美味しかったです。

お気に入りの店には行けなかったけど、食べたかったカオソイ。

初めて見た海草でできた麺。意外とシコシコです。

魚のフライとカレー風味のごはん。美味しかった。

このお店では必ず頼む野菜のチーズ春巻き。絶品です。

絶対食べたいカオモッガイ(チキンビリヤニ)美味しすぎます(笑)。

最後の夜もお粥(笑)。こちらは魚入りカオトム。


まだ食べたかったカオマンガイやらカノムチンやら
パッシーユーやらクイティアオは食べれず・・・。
必ず行きたいイタリアンやフレンチのお店にも行けず・・・。
やっぱ食べ尽くすなら1ヶ月は欲しいですね(笑)。

こちらは番外編。

ケバブのお店で頼んだチキンサラダプレート。

どうしても食べたかったイスラエル料理。美味しかった。


そんなこんなでほぼ食べまくりの毎日(笑)。
学校に通いつつ忙しい日々を過ごしました。
日本食なかなか恋しくなりませんでしたが、
帰って来てからのお決まりはうどん!
美味しいものはどこでも美味しいですね。
里心付きまくりの日々を過ごしております。
振り返れば、すぐタイに行きたい気持ちになる私(笑)。
皆様に楽しい南国タイの雰囲気で
よりよい施術をお届け出来たらと思います。
タイの雰囲気を味わって頂けたら幸いです☆
長々続いた、ただの私の旅日記ですが、
ご拝読頂きました皆さんありがとうございました。
皆さんの気分転換にでもなれば幸いです。
日本もタイも世界もよりよい明日をお祈りして・・・。

皆さん、健康で楽しい冬をお過ごしください。

タイ古式Narayana 053-473-9013
https://narayana-narayana.jimdo.com
火曜定休(不定休あり)12:00~23:00
静岡県浜松市中区萩丘4-14-18