2012年11月21日

ヨガと座学@弁天島




先週末・月曜日にご来店頂いた皆様、
ヨガと座学のイベントで施術を受けて頂いた皆様、
誠にありがとうございました。
皆さんの健康生活の助けとなれていたならば幸いです。

ヨガと座学のイベントでいのうえさんに
オリジナルネーム入り飴細工付きトマトシャーベットを
作って頂きました(写真上)。美味しかった~!
前回、半分冗談でリクエストしたら、本当に作って頂いたので、
申し訳ない気持ちながらも、とても感激しました!
企画してくれたヨガシャラのサリ先生、
いのうえさん、どうもありがとうございました。
楽しい気分は心と体を軽くしてくれますね。

寒さが日に日に身に凍みる今日この頃。
日々のボディーケアで疲れ知らずな健康体を目指しましょう!
硬くなりすぎてしまった体はほぐれにくくなります。
こまめなデトックスが健康の秘訣です。
といいつつ、真夜中にブログ書くなよって感じの私ですが(笑)。

皆さんの健康で楽しい毎日をお祈りしつつ・・・。

  


Posted by Narayana at 02:05Comments(2)

2012年11月16日

アンチエイジング




いよいよ本気で寒くなってきました。
私も微妙に体調を崩してしまいました。
冷えは万病の元!皆さんどうぞお気を付け下さい。

先日お客様より蘭を頂きました。ありがとうございます。
タイにいた頃は贅沢して花市場に通って、
蘭やらアンスリウムやら蓮など飾っていました。
ちなみにタイではアンスリウムはお葬式の花らしいです。
タイ人の友人にプレゼントしたら怒られました・・・。
南国気分を思い出して癒されます(笑)。

今週18日(日)ヨガと座学@弁天島に出店の為
19時閉店とさせて頂きます。
ご予約希望のお客様には誠に申し訳ございません。
あらかじめご了承下さいませ。

最近ネットで興味深い記事を見つけました。
皆さんにもご紹介。人の体は小宇宙!
体はすべて繋がっているので、バランス良い体作りが
元気で長生きの秘訣ですね。
体の老化には肯定的に。
ザ・アンチエイジング=健康です。
疲れの溜めすぎにはご注意下さい。
ちなみに私は疲れすぎると歯茎が浮きます(笑)。

以下転載

入れ歯を使っている人(特に男性)と使っていない人の
認知症の発生率が書かれていますが、
なるほど、これには納得できる面があります。
これまで出合ってきた高齢者(親類も含め)で、
歯がきれいで丈夫な高齢者は頭もしっかりしている人が多かったようです。
そして入れ歯を入れた高齢者は
徐々に認知症になってしまう場合が多いようです。
元気で長生きの高齢者は歯も丈夫な方が多いと思います。
やはり歯は命、歯や口内はきれいに保ちましょう。
http://anthonyssong.blogspot.jp/2012/11/dental-health-affects-dementia.html
歯茎や歯を毎日定期的に磨き、良い状態にたもっている人は
認知症になりにくいとの研究結果が出ました。
研究チームは、5500人の高齢者を対象に、18年間調査してきた結果、
歯を磨く回数が1日に1回かそれ以下の場合、
女性では65%が認知症になってしまいました。
バクテリアの感染により歯周病などがあると、
心臓病、脳卒中、糖尿病を発症する確率が高くなります。
また、歯周病のバクテリアは脳に侵入し、
脳の炎症やダメージを起こす可能性があります。
調査対象者は52才から105才で平均年齢は81才です。
調査を開始した時点では全員が認知症ではありませんでした。
調査開始時に、対象者全員に口腔衛生習慣、歯の状態、
入れ歯の有無の聴き取り調査ををしました。
その後、研究チームは18年間の継続的な聴き取り調査、医療記録の確認、
そして対象者の死亡確認などを行いながら彼等のその後を追跡していきました。
そして18年後、5500人のうちの1145人が認知症を発症していました。
男性は女性よりも認知症の発症の割合が少ないことが分かりました。
毎日歯を磨かない人は毎日歯を磨く人よりも
認知症の発症割合が22%も多かったことが分りました。
しかし、統計的には、あまり影響が見られなかったため、
これは偶然である可能性があります。
男性では、全ての歯或いは殆どの歯がそろっており、
全く入れ歯を使っていない男性に比べ、
入れ歯を填めている男性は認知症になる確率が2倍でした。
しかし、女性ではそのような結果が見られませんでした。

このような結果から認知症予防には:
・定期的に歯を磨く。
・糸ようじで歯と歯の間を掃除する。
・うがいをする。
・舌を掃除する。
が肝心です!

  


Posted by Narayana at 00:38Comments(0)