› 息抜きのすすめ from Narayana  › ボランティア

2014年01月27日

ボランティア

ボランティア


あ~寒い!皆さん、いかがお過ごしですか?
風邪などには、十分お気を付け下さい。

タイでは、久しぶりの友人達と再開出来ました。
住んでいた頃の事を色々と思い出します。
10年前にバイク事故を起こしたことがあるんですが(泣)、
その時に助けて頂いた日本人の友人と、
今も仲良くさせて頂いています。
彼女は今年で在チェンマイ11年!
ずっとボランティア活動を続けています。
こんな私と今も仲良くして下さって、ありがとうございます(笑)。
タイではダークな感じの部分もあって凹んだりしますが、
日本のNGOの方々が目覚しく活動なさっていたりもするので、
日本人として誇らしい気持ちにもなります。
私もタイにいた頃は、時々彼女と一緒に孤児院を訪ねたり、
白人の友人と一緒にストリートでコンドーム配ったりしてました。
何だか懐かしいやら、何だか切なかったり・・・。
写真はタイの農村の風景。
友人のブログより拝借致しました。
まるで昔の日本みたいですね。
まだまだ、貧しく勉学もままならない子達も沢山います。
小額ではありますが、売上のほんの一部を活動資金に
寄付する事に致しました。
ご来店頂いたお客様のお金が有効に役立てば、
私といたしましても嬉しい限りです。
日本も東日本復興で大変ではありますが、
日本から心より応援しています。
世界がより良く平和になることを祈って・・・。

私の友人の活動内容のブログはこちら
http://karihaha.exblog.jp/

興味のある方はご覧頂ければ幸いです。




この記事へのコメント
とっても良いお話ですね!
心がホッコリいたしました。
Posted by 剣交会剣交会 at 2014年01月30日 14:51
コメントありがとうございます。
日本も含めて、世界がより良く
なる様に祈る気持ちで一杯です。
いつも、ほっこり温かい気持ちで
いたいですね☆
Posted by NarayanaNarayana at 2014年01月30日 22:05
足跡ありがとうございます。記事とは無関係ですが、せんに看板用の足場をやらさせてもらいました。<(_ _)>くだらん記事ですが、また寄ってください!
Posted by ゆき~でゆき~で at 2014年02月03日 13:12
コメントありがとうございます。
くだらないことが楽しかったり、
どうでもいい事で救われたり、
そういうの大事です(笑)。
こちらこそよろしくお願いします☆
Posted by NarayanaNarayana at 2014年02月03日 14:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボランティア
    コメント(4)