› 息抜きのすすめ from Narayana  › 昆明滞在記

2014年02月19日

昆明滞在記

昆明滞在記


この寒さ、いつまで続くのでしょう?
皆さん、いかがお過ごしですか?
体調不良にはどうぞお気を付け下さい。

昨日の定休日には名古屋で先生の施術を受けてきました。
ブレていた体の軸が元に戻りました。ありがとうございます。
元気なりすぎて、スキップ出来そうな私(笑)。いつも、勉強になります。

最近、複数のお客様に「通い出してから、以前より随分体が軽くなりました。」
とのお声を頂きました。本当にありがとうございます。
そんなお客様が1人でも増える様に日々精進して行きますね☆

最近、HPリニューアルを致しました。
お時間ある方は、ご覧頂ければ幸いです。
http://narayana-narayana.jimdo.com/

タイから帰国して、もう1ヶ月。
相変わらず、里心が付いたままの私です(笑)。
今日は書きそびれていた最後のタイ・昆明滞在記です。

写真はチェンマイのサンデーマーケットの様子。
去年も踊っていた山岳民族の女の子は、一回り大きくなっていました。
どこの国も子供が育つのは早い(笑)。
素敵な笑顔で教育基金の募金を募って踊っていました。
貧しく教育が受けられない子達の為に、なっている事を祈ります☆

最後の1日だけは中国雲南省昆明へ。
あまりに大都会で、まるで新宿!新大久保を思い出しました(笑)。
初中国な上、中国語はさっぱりの私・・・。
しかも、ホテルと空港以外はあまり英語通じず(泣)。
でも、買っていった中国語指差し会話帳が大活躍!
備えあれば、憂いなし(笑)。何事も経験ですね。
ありがとう・こんにちわ・さようなら くらいは中国語で言ってみました。
雲南にも山岳民族村があるらしく、時間があれば行きたかったです。
昆明はチベットやシャングリラに行く時の中継都市。
旅好きの私としては、長期で回ってみたいですね。
空港からのタクシーの運転手のお姉さんは、私の質問に
何故かジェスチャーで返してきて、嗚呼、懐かしいこの感じ(笑)!
初めての海外旅行を思い出しました。昔、英語が苦手な頃は私もそうでした。
今も苦手だし、大して喋れるわけではないですが・・・(笑)。
ちなみにタクシーは運転席の周りに鉄柵!があり、監視カメラ装備!
中国は治安が悪いのかと不安になりましたが、
運転手のお姉さんはとても親切で感じが良かったです。

ここからは写真でご紹介。
タイ滞在と違って時間があったので、写真撮りまくりでした(笑)。

タクシーの中から、いかにも中国っぽい町並み。
交通渋滞は凄まじく、空気も悪く、マスク必携です。

昆明滞在記


私にしては、珍しく5つ星ホテルに宿泊(笑)。
夜にはHBOで映画鑑賞。でも英語だし、中国語字幕です(泣)。
MTVでは、アババババという曲を歌う、斬新なロックバンド発見!
80年代の日本を感じます(笑)。情報求む!ご存知の方は、ご一報下さい。

昆明滞在記


ホテルの部屋からの夜景はまるで新宿?

昆明滞在記


街のモニュメント的な門やお寺がいくつも散在。
春節祭前でどこも華やかに賑わっていました。
ここは多分病院?記憶が曖昧です(笑)。

昆明滞在記


漢字がなければ、まるでアメリカみたいなショッピングモール。

昆明滞在記


クラッシックでおしゃれな感じの美味しそうなレストラン。
確かお粥屋さんだった様な?テラス席が素敵でした。

昆明滞在記


フランス系スーパー・カルフールの中の雲南珍味売り場。

昆明滞在記


カルフールで購入した、その夜のカップラーメン。美味しかったです。
一番手に取られていた物をチョイス!正解でした。
パッケージも何だか日本にない感じが面白い!

昆明滞在記


母のお土産に、お目当てだった松茸の乾物ゲット!
カルフールなら、同じ物が空港の1/4のプライス!

昆明滞在記


春節祭のSALEでZARAのレザーパンプスゲット!
99元(約1700円)!買い物最高!でも、レジは30分待ちでした。
しかも、カードが1枚通らず(泣)。英語の話せるスタッフがいて良かった☆

昆明滞在記


品数豊富なホテルの朝食ビュッフェ。お粥が抜群に美味しかった。
ホテルの最上階って80年代の日本みたいですね。

昆明滞在記


翌日、出発前の昆明空港の中の雲南民芸品店。
買い過ぎ注意で何も買いませんでした(笑)。

昆明滞在記



いざ上海に着いたら、乗り換えはスムーズだったものの、
機内待機2時間(泣)。管制ミスで出発が遅れたそうです。
おかげで名古屋着21:30が23:30になってしまいました。
もちろん、交通機関完全終了でホテルが用意されていました。
友人達に「無料だし、泊まれば良かったじゃない?」と言われますが、
セントレアに車で行って駐車してあった事プラス、
疲れていたので、一刻も早く帰宅したい一念でした(笑)。
旅ってなんやかんやで色々ありますね。
楽しくもあり、苦労でもあります(笑)。
久しぶりの初めて行く外国。緊張しました。
初心忘れるべからず!危機管理と下調べの重要性を再確認。
私もバックパッカー時代に比べると、大人になれたのでしょうか(笑)?

私のくだらない旅行記を長々とご拝読、ありがとうございました。
皆さんの新たな旅のご参考に、または、
楽しい読み物となっていれれば、幸いです。

まだ寒い日が続いていますが、
皆さん、どうぞ健康で良い日々をお過ごし下さい。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昆明滞在記
    コメント(0)