
2015年05月10日
ラオス土産
雨が降ったり止んだり、微妙なお天気が続きます。
皆さん、いかがお過ごしですか?
GWも終わって通常生活にも慣れてくる頃。
健康生活維持のためにも、疲れ過ぎにはご注意下さい。
先日、GWにラオスに行ってきたお客様に
お土産のシルクのポーチを頂きました(写真上)。
どうもありがとうございます。
私もラオスには行った事があるので、
お話していたらラオスに行きたくなってしまいました。
行く予定もないのに、飛行機のチケット調べちゃった(笑)。
最近のタイは随分近代化が進んでしまったので、
のんびりしたい方はラオスオススメです。
懐かしくて昔の旅行の写真見ちゃったり(笑)、
メコン川のほとりで飲んだビール思い出しました。
元々はベトナムと同じくフランス領だったので、
カフェやらレストランはおしゃれで素敵です。
最後に行ったのは6年前なので随分経ちますが…。
たまには骨休めののんびりした旅行って必要ですね。
刺激が沢山の旅行も楽しいけれど、
現代生活から離れてITデトックスもリフレッシュします。
する事もなく、考えないって難しいかもしれませんが…。
ただ、ラオスは夜9時には真っ暗で静かになっちゃいます(笑)。
早寝早起きは人間のあるべき健康な暮らしかもしれません。
思い出しついでに、私のメコン川で撮った写真(下)。
夕暮れのメコン川は壮大でした。
この写真は撮った後、友人と川辺のバーでビールを飲んで、
今後の人生を語ったりしました(笑)。
アジアに行って思うのは、いい面と悪い面が混在して
カオスを織りなしているけれど、日本とアジア諸国は
お互いに支えあって共存しているという事。
日本人として、伝統文化がある国民として、
ほかのアジア諸国に恥じない様に振舞いたいですね。
日本の美徳感とか礼儀正しさとか大切にしたいです。
日本人が世界で愛される理由はそこにあると思います。
お仕事や旅行で海外に行く方も多いと思いますが、
タイ古式を通じて、皆さんと分かち会えれば幸いです。
各々、諸問題はあるとは思いますが、心も体も健康に☆
Posted by Narayana at 08:27│Comments(0)