› 息抜きのすすめ from Narayana  › 男山トートバッグ

2019年10月31日

男山トートバッグ

男山トートバッグ

季節は秋らしくなってきましたね。
皆さん、いかがお過ごしですか?
急な気候変化は体調不良になりやすい時。
皆さん、どうぞご自愛ください。

先日、講習に行って先生から男山トートバッグを
北海道のお土産に頂きました(写真)。
うちの母が北海道出身なので男山好きなのを
覚えてくれたみたいで嬉しかった~!
しかも、ちょっと渋めで素敵。
いつも、ありがとうございます。
私も色々な人にお土産渡したり、頂いたり、
日本の贈り物カルチャー結構好きです(笑)。

今日は珍しく最近考えていた事を書こうかと思います。
何か堅苦しすぎたらすみません。
哲学ってほどでもないですけど、
毎日忙しくても、とてつもなく暇でも、
視点を変えれば全ては儚いものだったりします。
毎日追われていたらあっという間に過ぎるし、
暇でなかなか時間が過ぎていかなくても、
全てはその人次第で同じ人生っていうのはありません。
心が体を作るし、体が心を作ります。
私の仕事は皆さんの方向性を変えるのが仕事で
体と心自体は皆さんが治していると思います。
先生がいつも教えて下さるのは
「ただ寄り添ってあげればいいんだよ」です。
そういう意味では皆さんの生き様見守り人(笑)。
短い人生、一瞬で過ぎていきますが
どういう風に過ごすかでかなり違うかな?
元気で健康でなければなにもできないし、
ずっと病院で過ごす人もいます。
でも、どの人にも愛や希望、調和はあります。
何にフォーカスしていくのか?
仕事だけが人生ではないし、
私生活だけが人生でもありません。
旅している時にフランス人のクラスメートが
パラダイスは今ここにあるのに
そうしないのは自分だけと言っていました。
よく忘れちゃう事なんだけど、忘れないように
大切にしている事のひとつです。
何というか、カルチャーショックでした。
必要ないものは与えられないし、現れません。
全ては必然、全てはバランスですね。
日々、体も心も辛くて大変な事は多々あると思いますが
皆様にただ寄り添えれたら幸いと思います。
体と心を今一度見つめなおした時の気づきが癒しです。
判断と認識はあるけどジャッジメントは必要ありません。
本当の自分自身でパラダイスに生きましょう☆
私もまだまだ勉強中の未熟者ではありますが、
禅の心で皆様によい施術お届けできたらと思います。

皆さん、健康で楽しい秋を☆

男山トートバッグタイ古式Narayana 053-473-9013
https://narayana-narayana.jimdo.com
火曜定休(不定休あり)12:00~23:00
静岡県浜松市中区萩丘4-14-1




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男山トートバッグ
    コメント(0)