
2012年01月17日
タイ風?
寒さの続く今日この頃。いかがお過ごしでしょうか?
お正月疲れや体の強張りにはどうぞご注意を!
体が悲鳴を上げる前に体の声に耳を傾けてみて下さい。
体の不調はストレスや生活習慣と密接に関係しています。
改めて自分の生活を見直してみるのは、貴重な癒しになると思います。
とかいって、私は結構不摂生していたりするのですが・・・。すみません。
最近は自分のマイブーム!腹巻をお客様に勧めています(笑)。
先日、閉まってしまったタイ料理店ニーナの店のママから
お店で使っていた飾り物を頂きました(写真上下)。どうもありがとう!
これで少しはタイ風?な店になった様な・・・(笑)。
孔雀の大扇子とインド?バリ?タイ?のお面です。
お面はハヌマーンとトスカーン?何のこっちゃっ?
ハヌマーンは分かるんですけど、トスカーン?は多分タイ語?
発音すら定かではありません(笑)。タイ語勉強しときます。
白いハヌマーンはヒンズーの聖典ラーマヤーナに登場するインドの神様です。
黒いトスカーンは多分、敵の魔王の事なんだと思います。
一対で善悪を表すと言っていたので・・・違ったらすみません。
ラーマヤーナはアジア全土に浸透しているらしく、インド・バリ・タイ・ラオス・
カンボジアのアンコールワットなど、壁画や銅像などが各地にあるらしいです。
ちなみにタイはエメラルド寺院の壁画が有名のはず(確信なし)。
ハヌマーンのヨガと瞑想!なんてものまで存在します。(要らない豆知識(笑)。
久しぶりにアジア気分を満喫できました!これからはみなさんをお迎えします。
てことで、私は明日の定休日に、記念にハヌマーンのヨガと瞑想です(笑)。
みなさもんボディーケアしつつ、心地良く健康な冬を楽しんで下さい。
Posted by Narayana at 01:17│Comments(0)